株錬金の株式投資探求掲示板(テンバガー発掘)

過去ログ25 2022/9/3 21:33

▼通りすがり
安値で買指値注文
santecで悔しい思いをしたので、最近売却した銘柄を見直し、
一部売却した銘柄を買い戻す事に
(輸出メーカーとTOB期待銘柄)

買い注文入れている銘柄は、
総て、PER10倍未満、PBR1倍未満、配当利回り3%以上の割安株ばかり
ボラが少なく、何時株価上昇するか分からない銘柄ばかり

2日終値の2〜5%引きで、9月26日期限で注文入れています。
月曜日は、日経も下げそうなので、買えると良いのですが・・・


▼通りすがり
santec(6777)
5〜6年前から保有していましたが、
昨年11月〜今年4月に分割売却
売却完了を待っていた如く、株価急騰(短期間に2倍以上)

トータル益でしたが、凄く悔しい・・・

https://i.imgur.com/FqYOzo0.png


▼年金受給者
●岸田首相の実弟企業は外国人採用支援●
  
本村弁護士が言っている事を、今の岸田首相は絶対に出来ない。
出来るのは実弟企業の応援です。
既に岸田首相は統一教会に関しては、ウヤムヤ逃げ切りを図って
いるようです。
自民党と統一教会の関係は切れるはずはないでしょう。

コロナよりワクチンによる高齢者死亡が増加している感じがする
今日この頃、高齢者虐めが徐々に酷くなってきました。
政府が75歳以上の保険料増検討。
こういう検討だけは素早く実行するのが岸田政権の特徴。

75歳以上の医療費2割負担も10月から始まります。
(単身で年収200万以上の約370万人)
「コロナ対策」でジャブジャブにお金を使ったツケが回ってきそ
うです。


▼株錬金
-MMYiaEeclf6nLrCgng

旧統一教会の実態について韓国の番組で特集…元2世信者語る「財産が全部なくなるぐらい日本人は献金しないといけない」
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2022/0901/10362183.html


▼年金受給者
●間欠泉6550Unipos  大相場6786RVH●
  
6550Uniposを強く推していたが、やはり間欠泉。
いつ噴き上がるか分からない。
出来高を見る限り、もう少し時間が必要か。
焦れ売りが一巡したら、突然の株価噴き上がりを予想。

極低位銘柄が大きく株価変貌をする事がよくあります。
6786RVHです。
浮動株が400万株少々しかないはずが、凄い出来高。
これも凄まじい回転売買が行なわれているのでしょう。
売買板が厚い間は、一円狙いの売買も多い。

この極低位銘柄が、たまたま134円から下落しただけで、
嵌められたと大騒ぎするのは愚かな事。
特に週末は握力の弱い投資家の売りが多く、ゴッソリと
買われた可能性も高い。

実際、6786RVHは浮動株が400万株ほど。
SNSや掲示板仲間だけでも、買い尽くせるはず。
会社が発表しているIRが、実現したらおそらくテンバガー。
再生可能エネルギー関連銘柄が98円のはずはありません。
現状はこの企業の信頼性が薄いのです。それが98円の株価。

低位株ハンターは全員6786RVHに集合です。
週明けはどれだけ買われても128円まで。
先日の高値134円を超えたら凄まじい相場になる妄想。
倒産の危険性は少ないと思われるので、週明け寄り買い。
タネ玉保有の回転玉売買の大賑わい相場を楽しみましょう Up 9/3 14:51


▼年金受給者
●円安は注視 国葬は中止●
  
円安が止まりません。当然です。
日銀は打つ手が無いのです。
願うはアメリカの景気悪化と、インフレストップ。
8月失業率の発表がありましたが、円は140円台。

「高い緊張感をもって注視をしてまいりたい」
これは5カ月前と発言を全く変えません。
145円になったら何と言うのでしょう。
おそらく、適切な対応をとりたいと言っても取れないでしょう。
注視するなら、国葬を中止して欲しい。


妄想エアーで大量購入した6786RVH。
今日も千万株を超える大商い。
売ってしまった人が殆どでしょうが、今日のIRは良さそう。
来週は株価3桁での大商いになりそう。寄り買い良さそう。
タネ玉保有しての回転玉売買で行けそうです。


▼年金受給者
●闇が表に出ればもう闇ではない●
  
なぜ岸田首相が留学生増加に力を入れようとしているのか?
その答えが分かってしまいました。
答えは岸田首相の弟の武雄さんでした。
弟の会社への利益誘導でしょう。
ふざけるなって話ですねぇ。

政治家は大体推している政策の裏に、自分のファミリービジ
ネスがあるようです。
河野太郎の太陽光パネル企業然り。麻生グループ然り。
稲田朋美が防衛大臣の時、旦那が軍事企業株をいっぱい保有
していたので、軍事力強化を騒いでいました。

政治家の親族に利益誘導するような国が良くなるはずはない。
議員報酬が世界的に高い水準の日本で起きている事に、残念
ながら日本は終わりに向かっていると感じます。
今の政治家はバレなきゃやりたい放題と国民を下に見ています。
利益誘導するのが政治家の仕事と思っているのかも。

だからこそ、必死になって当選する事だけを目的に立候補する
のだと思えてなりません。

6786RVHの後場の動きは今のところ残念。
高値114円から92円までの行ってこいではパワーダウン。
死んだふりなのか、死んだのか?
100円突破していないと厳しいか。買い板が厚いのが気がかりで、
85円まで突っ込みある動きあるかも。


▼年金受給者
●よくある名前●
   
確かに、通りすがりさんがボロ株に注目するはずはありません。
通りすがりという名前を使う人は確かに多いですね。
そんな6786RVHですが、114円まで高騰。
やはり中長期よりも目先狙いが殆ど。
あっと言う間に100円割れ。

株価が下落すると、不安感が台頭。
週末もあって、持ち越し嫌う投資家は売ってきます。
後場も売り物出そうなので、96円買いと投稿しておきます。

6550Uniposが動かなくなってしまいました。
間欠泉銘柄なので、どこで動くか。
エアーですが、143円から買い下がり溜め込みします。
円相場も140円台へ。
日銀は何も出来ないので、暫く円安続きそう。


▼通りすがり
SPDR500半分売却しました。
米株下がっていますが、円安で僅か(5%程)の利益でした。

尚、株式でGOGO!!に投稿されている「通りすがり」は、私ではありません。 Up 9/2 10:53


2624

掲示板に戻る