株錬金の株式投資探求掲示板(テンバガー発掘)
過去ログ259
2023/7/29 21:20
▼年金受給者● 増税首相は日本国民が嫌いらしい ● またコロナワクチンを買う。
もはやワクチンを買う馬鹿な国は日本だけに
なってきたようです。
しかも子供に15,000円払うから、治験してく
れとの話もあるようです。
ファイザー社は米国企業。
今アメリカでは、コロナワクチンで亡くなっ
た疑いのあるケースの74%が、コロナワクチ
ンであったと報告されています。
またカマラハリス副大統領は、コロナワクチ
ンは毒物であると、うっかり話してしまった
のです。日本の国会議員は殆どコロナワクチ
ンを接種していません。
安全です。と声高に叫んでいた全部デマ太郎
も、勿論接種などしていないでしょう。
厚労省は、いい加減にファイザーとの契約書
を全面公開しろと言いたい。
いつまでも毒物を接種させるな!!
岸田増税首相は、移民政策に積極的。
どうやら日本人が嫌いらしい。
今までの政策が全て国民を無視するどころか
苦しめる政策ばかりだから。
今回の木原スキャンダルでも、最終的に国家
権力が勝つだろう。
今の国家権力にひれ伏す、文春を除く弱腰マ
スメディアで理解出来ます。
既に日本は法治国家ではなく、放置国家。
国民は無視され、岸田増税政権に虐められ続
けるでありしょう。
東大話法を駆使しての弁明を展開する増税首
相の暴走はますます酷くなるでしょう。
まぁ増税首相は東大には入れなかったですけ
どね。皮肉でも笑えないですね。
Up 7/29 21:20
▼年金受給者● 東大話法が日本をダメにした ● ビックモーター犯罪である、保険の「不正請
求疑惑」などは、随分前から発覚していまし
たが、下らない芸能ニュースは報道するのに
文春を除くマスコミは殆ど報道をしませんで
した。
これも、ビッグモーターや損保会社はCMの
出稿が多いからと言われています。
特にビッグモーターのラジオCMは、とても
多かったようです。
さて、今も週刊文春の記事が事実無根と言っ
ている木原官房副長官ですが、少し言い回し
が変わっています。
捜査に対する圧力に関しては事実無根である
と言うように以前と少し変わってきています。
この言い回しの変化を「東大話法」と言い、
よく官僚などが使います。
言い回しさえ気を付ければ、言い逃れが出来
るという詭弁の手法です。
木原官房副長官のような、国民に対して説明
責任を果たせない卑怯な人間が、この東大話
法を駆使して逃げ切りを図るのでしょう。
これが日本をダメにした元凶であるとも言わ
れているようです。
全部デマ太郎は、まだまだワクチンを購入す
るらしい。この利権馬鹿はまだまだ税金をゴ
クゴクガブガブしたいらしい。
本当にこいつは売国政治屋。令和のクシャお
じさん。見ているだけで腹立たしい。
Up 7/29 21:16
▼株錬金2021年から発覚していたビックモーター犯罪保険の「不正請求疑惑」めぐり大手損保が大揺れ
中古車大手ビッグモーターの組織的関与が焦点
2022/08/29 6:00
ビッグモーターの複数の関係者によると、水増し請求が表面化したのは2021年秋のこと。損保の業界団体に「上長の指示で過剰な自動車の修理をし、その費用を保険会社に請求している」という旨の内部通報があったことがきっかけだ。
全国の工場で水増し請求の疑い
内部通報を受けて、ビッグモーターと取引のある損害保険ジャパン、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険の3社は2022年2月以降、修理費の請求書類を各社それぞれ数百件抽出してサンプル調査を実施。すると、全国に33ある整備工場のうち25の工場で、水増し請求が疑われる案件が合計80件超見つかったという。
中には、損傷のない車両のパネル部分に板金塗装を施したり、中古部品を新品と称して付け替えたりといった不正が疑われる悪質なケースもあったようだ。
そのため、3社はビッグモーター側に自主的な調査を要請。大手3社ともにサンプル調査で疑いのある案件が見つかった関東地域の4工場について、さらに詳しく調査をさせたところ、4工場すべてで水増し請求が確認されたという。
▼株錬金ビッグモーター問題不正はビッグモーターだけではなく、業界全体に波及しそう。
多かれ少なかれ他社もやっていて、問題が大きくなれば全社一斉調査も行われるかもしれない。調査に入ってから指摘されるよりも自社で点検して記者会見したほうが傷が浅くなるかもしれない。
ビッグモーター以前に勤めていた別の会社で、似たような不正に関わった告白をしている。
簡単に塞ぐことができる2センチの亀裂なのに、もっと広げて部品ごと交換しないとダメ、という風に、上の指示でやらされました。車検作業でも、同じ項目なのに、別の名前にして二重に計上することもよくある手口で、ビッグモーターだけじゃなくてもやっていること。だからこの業界、悪いことやっていた人は他に行ってもやるでしょう
▼年金受給者● 大手メディアの忖度 ● 木原官房副長官は、一向に説明責任を果たさ
ない。今後もしないだろう。
警察の闇が見えてきました。
「事件性なし」と発表してしまった以上、も
う変更は出来ないでしょう。
大手メディアが、忖度しているのは、やはり
警察との関係を壊したくないから。
テレビ局は、よく「警察24時」など放送しま
すが、これは警察の協力が無ければ番組を作
る事が出来なくなります。
そんな警察を敵に回す事など出来ません。
従って、大手メディアが木原氏関連のニュース
はなかなか報道出来ないのでしょう。
さて、この事件。週刊文春やYouTubeなどを参
孝に考えますと、やはり木原氏の妻の元夫は自
殺ではなく殺害されたとみるのが妥当。
しかも実行犯は、妻ではなく警察官であった妻
の父であった可能性は高い。
この事から、警察がこの事件を自殺で片付ける
のは当然。これをひっくり返すのはとても難し
いと思います。
木原氏の圧力より、警察からの圧力で捜査が打
ち切られたのだと思います。
安倍氏暗殺事件での奈良県警の不可解な動きで
も、警察の闇を感じました。
あの玩具のような手作り銃で、心臓に穴など開
く訳がないのです。山上容疑者の件もそのうち
ウヤムヤになる事でしょう。
警視庁は自殺であるの一点張り。
木原氏は事実無根の一点張り。
ここまで頑固になるのは、何かあるのは間違い
ないでしょう。
文春VS木原&警察 ガンバレ文春。
▼株錬金おはようございます。 ダウ工業株30種平均
35459.29
+176.57
-0.5%
ナスダック総合株価指数
14316.658
+266.551
+1.9%
28日発表の6月の米個人消費支出(PCE)物価指数は変動の大きいエネルギー・食品を除くコアが前年同月比4.1%上昇と5月(4.6%上昇)から減速し、市場予想(4.2%上昇)も下回った。賃金インフレの動向をみる上で重要な4〜6月期の雇用コスト指数の伸び率も前期比1.0%と市場予想(1.1%)以下だった。
物価上昇の勢いが和らいでいると受け止められ、FRBによる現在の利上げサイクルが終了するとの観測が強まった。市場では「米経済がソフトランディング(軟着陸)できるとの期待が高まった」(エバコアISIのクリシュナ・グーハ氏)との見方があり、投資家心理が楽観に傾いた。
▼株錬金6526 ソシオネクスト ★4-6月期(1Q)経常は67%増益で着地
◆24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比67.2%増の111億円に拡大して着地。量産段階に移行している先端プロセスを中心に販売数量が増加したほか、中国顧客の短期的な特需や円安効果も収益を押し上げた。
第1四半期実績だけで、通期計画の225億円に対する進捗率は49.4%に達しており、業績上振れが期待される。
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230728528812.pdf当社グループは、2020年3月期以降7nm以細のデータセンター/ネットワーク、
オートモーティブなどの注力分野においてカスタムSoC商談を獲得してきていること、その一部において開発が
完了し量産段階に移行していることから、売上水準の拡大に寄与してきており、特に先端テクノロジーでの製品売
上が増加しました。
▼株錬金7899 M I C S 化 学 上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230726527518.pdf
▼年金受給者● 被災地来てもすぐに帰ったよ〜〜 ● 今さら、まさに今さらです。
増税首相が被災地へ来ました。
ついでの用事で寄っただけ。
何と10時48分から11時13分のたったの
25分だけ。
その後、日本料理店で52分の会食。
被災地は取り敢えず見ただけ。
「来るのが遅すぎる」
外遊を優先した首相に批判が殺到。
増税と外遊と会食が楽しくて首相は長く続け
たいらしい。
バカ息子を辞めさせられた恨みを、国民虐め
に全力中。
12日も被災地を放置。
厄病神が土踏んで、その後が心配です。
用意された衣装を着て、ヘルメットかぶって
アホ面しての視察。
ズレまくりですね。