株錬金の株式投資探求掲示板(テンバガー発掘)

過去ログ311 2023/10/21 13:48

▼年金受給者
● 頭がイカレタ人 & 浮かれた人 ●
  
頭がイカレタ人が話題。
それはちくわ推奨派の女性医療関係者。
踊り狂ってちくわ接種を促してた人。
今度は反ちくわは死ねと藁人形に釘刺して
る動画を公開。

藁人形に釘を打ち付ける精神がおかしい。
オカルトを軽く見ていると大変な事になる
事も知らないのでしょうか。
人を呪わば穴二つ。

反ちくわの私からすると、こんな頭のイカレ
た人が出てくると、逆に感謝です。
浮かれた人とは新議長になった額賀氏
開会式で天皇陛下に文書を手交する段取りミ
スです。

天皇陛下の落ち着いた対応で、事無きを得ま
したが、世が世なら極刑か辞職でしょう。
こんな重大なミスを若干のミスと、矮小化す
るのはちょっと酷い。
新議長になって浮かれ過ぎでしょう。

それにしても、誰も止めなかったのが不思議
でなりません。
間違った事を止められないのが今の日本。
大失敗確定的な大阪万博と同様です。


さて、4664RSCの決算に関して。
過去6年のケースですが、第二四半期が赤字
になった事はありませんでした。
今期はどうでしょうか。

第一四半期がとても好調であったので、第二
四半期は鈍化するかもしれませんが、おそら
く赤字になる可能性は少ないと思われます。
そうであるなら、中間決算での大幅な業績上
方修正が期待出来ます。

合わせて通期も上方修正、更には増配の発表
があれば、僅か294万株しかない品薄銘柄で
すので、株価にとって好影響になりそう。
私も頭がイカレテ、浮かれているのかも。
明後日は4664RSCで勝利の雄叫びを!! Up 10/21 13:48

HP

▼年金受給者
● 来週月曜4664RSCに何かあるかも ●
  
2020年10月26日、2021年10月25日、そして
2022年10月23日の3年連続月曜日。
この日に4664RSCは業績の上方修正を発表
しています。

今期第一四半期の4664RSCの一株利益は、
35.77円。
会社発表の中間決算予想一株利益は36.57円
四季報予想では46.3円。

通期では会社予想で57.61円。
四季報予想では68.5円。
第一四半期決算がとても好調でした。
第二四半期もこの好調が持続されれば、おそ
らく四年連続業績上方修正発表があるかも。

もし第一四半期並みの決算であるなら、中間
決算で一株利益70円となれば、大幅な業績上
方修正も有り得るかもしれません。
通期予想も合わせて上方修正の発表があるな
らば、更なる増配発表も期待出来ます。

あくまでも期待です。
皮算用は今まで何度も何十度も裏切られてき
ましたが、過去三年間10月の第四月曜日に業
績上方修正の発表がありました。

従って、明後日に4664RSCに何かあるかも
と期待してしまうのは当然の事。
乗るか乗らないか。
乗りたい。
ここは4664RSCを信じてみたい。

HP

▼年金受給者
● 所得減税は効果が殆ど無さそう ●
  
私のような非課税所得者は勿論、多くの国民
は所得減税など効果はあまり無いでしょう。
しかも一年限定では意味もないでしょう。
一年限定の減税の後は、防衛費増から増税に
なります。

更にはその所得減税すら、検討を指示でやる
とは一言も言っていません。
結局は法人税減税とか言い出すでしょう。
増税クソメガネと言われるのが嫌なだけの、
選挙用ポーズなのかもしれません。

株式市場の動きが冴えません。
週末のNY市場も下落。
NASDAQ指数も13,000ポイント割れ。
来週の東京市場も安く始まりそうです。

4664RSCに集中応援投稿をしております
が、来週はいよいよ結果が出るかもしれませ
ん。昨日も薄商いながら790円13円高と小高
く引けました。

個別銘柄の下落が凄まじい事は、東証マザー
ズ指数で分かりますが、その指数も廃止にな
ります。日経平均採用銘柄以外の銘柄に投資
していた人は、相当の毀損で退場した人も多
かったと思われます。

私も4664RSCを最終銘柄として、後は株式
でGOGO掲示板からの銘柄や、株錬金さんが
投稿される銘柄に関しての投稿をしたいと考
えております。

まずは来週の4664RSC相場にご注目を。

HP

▼年金受給者
● 中小企業破壊工作進む ●
  
今や庶民の敵は財務省と経団連と言っても過
言ではないだろう。
増税クソメガネはこの財務省と経団連のポチ
に成り下がっています。

そもそも財務省や経団連は、国際金融資本か
らの外圧により、日本という国を外国に売る
工作機関になっています。
緊縮財政と増税で消費を落として、不況にさ
せて弱った中小企業を潰します。

その潰した中小企業を外資に安く買わせるの
です。更に外国から優秀な人材を呼ぼうなど
と規制を緩和させます。
これが移民政策へ繋がるのでしょう。

インボイス制度や増税は中小企業破壊工作で
はないでしょうか。
少子化対策は消費税でという嘘発言の裏には
日本人を貧しくさせ、中小企業は潰し、移民
による外国人を増やす魂胆ではないか。

大企業には円安補填。トヨタには6,003億円
もの大量な円安補填がありました。
この輸出企業を中心とした大企業は、この円
安補填などを良い事に、中小企業潰しに加担
をしているのが現状です。

輸出産業は日本の要と思っていましたが、こ
れほど優遇されているとは・・・
消費税の行先を知らないのが消費者。
庶民に冷たい国が今の日本。
その象徴が増税クソメガネが首相である事。

消費することに税金を課す意味が分からない
のですが、どうして光熱費や食料品に税金を
掛けるのか分かりました。
庶民を貧しくさせるのが国の目的であるので
す。それが財務省と経団連なのでしょう。

HP

▼年金受給者
● いざ出撃 4664RSC買っ攫い隊 ●
  
売り物が枯れてきました。
777のフィーバーは確変モード。
まさにストップ高へのカウントダウン。
4664RSCの800円以下は総買いパターン。

800円以下で売り人に感謝しての買い。
掻っ攫って掻っ攫って買っ攫って。
800円台へ帰り隊も出撃!!

今こそ4664RSCだ!!!!

HP

▼年金受給者
● 4644RSCを現物で仕込もう!! ●
  
昨日777で確変に入りそうな4464RSC。
株式相場低落模様の中、信用取引でグロース
市場の銘柄を買っては、追証発生の危機もあ
る中、やはり現物買いが良さそう。

週末売りも出そうで、思わぬ安値を買えるか
もしれない銘柄も多々出てきそうです。
暴落こそ買いチャンス!!

4664RSCの仕込み最終局面か。
指値買いで売り物を待ちたいものです。

HP

▼株錬金
おはようございます。
 
NYダウ工業株30種(ドル)
33,414.17 -250.91

ナスダック総合株価指数
13,186.18 -128.13

S&P500
4,278.00 -36.60

日経平均先物
31,241 -189

米国株、ダウ続落し250ドル安 金利上昇が重荷、金融政策にはなお不透明感 ナスダックは3日続落
https://www.nikkei.com/article/DGXZASB7IAA05_Q3A021C2000000/

米長期金利の上昇が続き、米景気の先行き不透明感や株式の相対的な割高感が意識された。

今週発表の9月の米小売売上高や米住宅着工件数なども市場予想以上の伸びとなり、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの観測が強まっている。

パウエルFRB議長は19日の講演で、米経済次第で「さらなる金融引き締めが正当化される可能性がある」との考えを示した。その後に参加した討議では経済状況は「(金融政策が)引き締めすぎだと示していない」と指摘した。

今日日本市場も下落しそうです。今日下げると月曜日には追証の投げが出てくる可能性が高い。

優良株のバーゲンセールを狙いたい。


▼年金受給者
● 増税メガネの3つの言葉に注目 ●
  
減税などする気も無い増税メガネ。
若者の支持は10%とか。
選挙に行く層によって支えられています。
支持率の低下から、慌てて減税の話をして
いるようです。

しかしその減税も、マスコミにリークされ、
今頃になっていつもの検討を指示とか。
いつも後手後手です。

効くに耐えないのが増税メガネの演説。
実行するのか、しないのかは3つの言葉で分
かるらしい。

「さまざまな」
「きめ細やかな」
「思い切った」

この3つの言葉が演説の中に入っていると、
まず実行はしないようです。
これは質疑応答の中でも、この言葉が入って
いると実行はしないようです。

HP

▼年金受給者
● 777だフィーバーだ 4664RSC ●
  
4664RSCの引け値は777円。
フィーバーです。
来週は確変相場が見れるかも。
明日も慌てず騒がず、仕込むのみ。

2024年3月期の連結業績予想は、売上高を前
期比21.4%増の73億1,800万円、営業利益を
同14.0%増の2億1,800百万円、経常利益を
同14.9%増の2億2,800万円、当期純利益を
同30.5%増の1億6,700万円を見込んでいる

第1四半期業績の進捗率では、売上高が約
30%、営業利益では約66%と高い水準です。
通期予想の達成は十分に可能。
第2四半期も好調なら、中間決算発表で業績
上方修正の発表がありそう。

4664RSCは超品薄銘柄。
好材料が出ると一発高がありそうです。
明日も仕込み局面でしょう。
777円の引け値はフィーバー相場を暗示?
週末は売り物を待ちましょう。

HP

▼年金受給者
● 大阪万博はボロ株と同じみたいです ●
  
本気で大阪万博を開催しようとしています。
もう狂っているとしか思えないのです。
なぜ、こんなものを開催するのか?
その先にあるのが「カジノ」でしょう。
カジノがやりたいだけの大阪万博。

世界を旅した人に言わせると、ギャンブル、
戦争、宗教が三大儲かるビジネスと言われて
いるから、カジノに固執するのでしょう。

それにしても、大阪万博って何だか株式投資
の、しかもボロ株に似ていると思います。
損切りのタイミングを逃して、更に損失を拡
大させていくあの感じです。

損切りの決断が遅れれば遅れるほど、取り返
しが付かなくなります。
しかも、日本には大阪万博を中止する権限は
無く、参加国の全会一致がないとできないそ
うです。

従って、どれだけショボくても、どれだけ損
失が出ようとも、開催しなければならないの
でしょう。
果して、2024年問題を乗り越えて開催など出
来るのでしょうか?


4664RSCがいつものように薄商い。
10円高と踏ん張っています。
800円以上の売り板が5,100株しかない状況
です。

HP

312310

掲示板に戻る