株錬金の株式投資探求掲示板(テンバガー発掘)

過去ログ37 2022/9/23 5:55

▼年金受給者
●補助金太りENEOSの元会長恥さらし●
日銀の円買い介入も、言ってみれば株価下落企業の自社株買いの
ようなもの。どうなるかは分からないが、おそらく効果は限定的。
どうせ限定的なら、為替差益は膨大に出るであろうから、数十兆
円くらいドルを売って、出た差益で経済対策をすれば良い。

5020ENEOSは、国から補助金を貰っていながら膨大な利益。
実に可笑しな話で、補助金貰って膨大な利益など考えられない。
しかも、元会長のとんでもない事件。週刊誌にスッパ抜かれては
恥ずかしい限り。東京五輪のスポンサーの不祥事は続く。
五輪に関係した企業は終わり、これが本当のご臨(五輪)終。

このENEOSの馬鹿元会長に比べたら、まだスノーピークの不倫
妊娠を自ら発表した事が、どれだけ潔い事か。
これからも、こんな恥さらし経営者が続々と出てくるのでは。
それにしても、ガソリン補助金を元売り企業に出すから、こんな
馬鹿な結果になったのかもしれません。


▼年金受給者
●3133海帆 これは行けそう!!●
  
統一教会の会見などやっても無駄とは言わないが、結局はPR活動
のようになってしまい、信者が喜ぶだけの事です。
質問する記者も、骨のあるのは金平さんだけ。
そもそも「えー」だの「あのー」などともたもたした話しぶりでは
迫力が無い、話し方からやり直して欲しい。

その場凌ぎの内容でした。
しかも、金平さんの質問に逆切れ、途中打ち切りなど言語道断。
結局、統一教会の本性が見えただけの事。
これで岸田政権が何もしなければ、何をやっても支持率は下落
するでしょう。

日銀が24年ぶりに円買い介入。
確かに効果はあるでしょうが、一時的かどうかまだ分からない。
これで効果が無かったら、もう打つ手はありません。
今まで、円買い介入で上手くいったケースは記憶がないので、
まだ懐疑的です。

いつもの7814日本創発グループ。
今月も地味に一昨日381円の安値から、いつものように月末か
ら来月初に掛けて堅調になる通り、本日は402円と400円台乗
せ。ほぼ確実に利食い出来る珠玉の地味銘柄。

今週は極低位銘柄が冴えず。
6786RVHが82円と下落。8166Taka-Qも81円と冴えず。
タイミングを待ちます。

今日は3133海帆が高値引け。181円9円高。
この銘柄に関しては、珍しくとても自信があるので、3連休
の間にジックリと投稿してみます。
3133海帆は中期で化けると見ます。今は相場の命が短いので
参りますが、3133海帆はちょっと違うかもしれません。

連休明けには、どうか買い注文を入れて下さい!!
https://i.imgur.com/mSULvsa.png


▼年金受給者
●3133海帆よ波に乗れ!!●
  
各店舗が活況との噂に、思わず「ホンマかいな」と。
しかし、その疑問は簡単に解けました。
求人情報です。
402件もの求人です。

もし活況でなければ、とても求人など出来ない。
新社長が千万株を100円で買い、その資金で出来る事。
前社長は会長になり、職務に全力を尽くしたいらしい。

この3133海帆は短期ではなく、中期狙いで面白そう。
なぜなら、売上の大幅増加が見込めるからです。
アフターコロナ後の飲食店回復の先導役になるかも。
現在の板状況から183円を超えると面白い。
170円台を買って、中期大化けを狙うも良さそうです。
https://i.imgur.com/yHZD5A1.jpg Up 9/22 18:32


▼年金受給者
●売上こそ命 3133海帆●
極低位銘柄は、やはりタイミングであり投資家も敬遠気味
になります。6786RVHや8166Taka-Qは出番待ち。
3133海帆に再注目したのは、昨日200円台に突っ掛けて、
なぜかまた新安値を付けた事。

しかし求人情報を見て驚いた。
愛知や岐阜などの中部地方中心に、400件を超える求人。
繁盛しているからこその求人と推測します。
つまり、コロナも落ち着き飲食店に客が戻っているように
感じます。

若者中心の低価格で、利益率は低そうですが売上は大きく
伸びそうです。
売上が無くては利益も出ません。
やはり企業に大事なものは売上でしょう。

3133海帆。
目先ではなく、大幅売上アップの予想が出るまででも良さ
そうです。
170円台は狙い目としておきます。
https://i.imgur.com/zPJUPuw.jpg Up 9/22 11:46


▼年金受給者
●大量の求人 3133海帆●
  
出た出ました。
以前のテンバガー掲示板の最後に利益の出た3133海帆。
久々の登場です。
昨日、不思議に買われ200円台乗せから、単なる値動きと思って
飛び乗った投資家はすぐに売ったのか下落。

本日も166円まで売られて、現在173円前後。
なぜ昨日動意付いたのか?
理由もなく上がるはずもありません。
売り上げは上がってきましたが、まだ赤字。

しかし、答えは求人情報にあったのです。
愛知、岐阜、三重、そして東京。
伝串新時代、熱々屋、昭和食堂やcafeなど。
その数何と402件。

忙しいからこその大量の求人。
これは先々、大きく売り上げがアップするはず。
先物買いです。

3133海帆です。大注目します。


▼年金受給者
●またも機関に騙された ダブルスコープ●
   
6119ダブルスコープの勝負は前場。
大量の空売りが入っているので、売りが止んだら買いが入り
ます。SNSなどで弱気を言っていた投資家は、もちろん買い
有利である事を知っているはず。
機関投資家はやはり主導しているので上手い。

寄りから入って振るい落されなければ、1700円台で楽に利食
い出来たはず。
私は妄想でも1600円台で薄利売り。
しかし、確り150円以上の幅は取れました。
取れたと言っても夢の中。

まだ動いていないが、先出しで3133海帆。
私の最後の売買黒字銘柄。
詳細は後程。
170円台仕込み。


▼年金受給者
●寄り付き買い一応成功 ダブルスコープ●
  
寄り付き値は想定よりとても高かった6619ダブルスコープ。
それでも、アンジェスのケースと同様に寄り付きが想定より
高くても、高騰するケースが殆ど。
特にダブルスコープは大量の空売りが入っているからです。

しかし、それは騙し上げ。
そこから波乱展開になって、更に追証切りはこれから。
大きく下落、そして反発、下落を繰り返すと思われます。
よって見物だけにしておくのが良さそう。

期待の割に、面白くない結果になりそうです Up 9/22 9:28


▼株錬金
「円安恩恵株狙い」
景気が悪化すると、中古車市場は活況か?


▼株錬金
「米利上げ継続へ」
パウエル議長、さらなる「痛み」への覚悟促す−積極利上げ継続へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-21/RIKNCGT0AFB701?srnd=cojp-v2

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、金融当局としてインフレを退治する姿勢を鮮明にした。米連邦公開市場委員会(FOMC)は20、21両日に開催した定例会合で、主要政策金利を0.75ポイント引き上げることを決定。0.75ポイントの利上げはこれで3会合連続。FOMCは今後について、市場予想よりさらに積極的な利上げに動くとのシグナルを発した。


▼株錬金
「ダブル・スコープ」
PTS近辺の寄り付きなら敬遠したほうが良さそうか。

韓国企業に、この値段は高すぎる。


3836

掲示板に戻る