1 ゆめてん

刺激が足りない

結局喧嘩はどうやれば勝てるの
(ID:QUZbBy)
2 ゆめてん
いや勝ち方より進め方だよなあ
(ID:QUZbBy)
3 ◆kXeycR
>>1
ハイ、論破って言っていればok

>>2
喧嘩なんて一人で進めるもんじゃないじゃない?

一人で考えたって答えは見つからないかもよ。
(ID:YXaa5H)
4 ゆめてん
たしかにそうだな
(ID:QUZbBy)
5 ゆめてん
スポーツほど典型化されたものでもなければ

勝ち負けがはっきりしてる訳でもない
(ID:QUZbBy)
6 すづき
円柱を、上から見た人は丸、
横から見た人は四角、
結局は両者とも正しい事を言ってるわけで、
それを「どこから見たら」という条件が付いた状態で第三者が見てどちらが正しいか間違ってるか判断するわけで、

喧嘩両者が言い合ってるだけのうちは勝ち負けなんてつかないんじゃないの?
要は自分の言い分を、どう相手に伝えるかの言葉遊びだと思います
(ID:WO2M2d)
7 ゆめてん
論理は暴論だ。

もうそうとしか言えない。
論理というのは
A=B=Cのことを言うのだが。
A=BはA=Aと一緒だ。

だからA=A=Aと言っているものを論理と呼ぶのか?いいや違う。
究極的には異なるものをいかにこじつけるかが論理であってそれは暴論と呼ぶにほかならない。

こじつけがうまいものが、議論の強いものであってしっかりしたものであって、頭のいいものであるんだ。

欺瞞された論理に信用するものなどない。
論理は詭弁であり、暴論であり、屁理屈なんだ。
論理的なものは正しいということではなくていかに違和感がないか?ということだ。

そうすると、論理には飛躍と矛盾が生じてくる筈だ。
だからその小さな間隙を滅多刺しにすることが議論。

完璧な論理などない。
(ID:Q4uJ9V)
8 ゆめてん
人間が生み出した狂気!

公理
(ID:Q4uJ9V)
9 ゆめてん
哲学か科学か数学にハマると抜け出せなくなるから注意しろ!!!

論理学はちなみに数学だから。
まずいですよ、!

どれにも矛盾があって深い淵の光の届かない闇の中に何があるのか机上の空論で論じあっている。

その深い暗黒には、酷く幻想的で狂気的な矛盾があることを忘れるな!

アセンションした新しい精神的総括的科学を創造するのが我々の世代の役割!
それがその狂気を取り払ってくれるに違いない!

自己否定のパラドックス!
今の公理系は自らを否定出来ないし、肯定もできない!
まさに神の領域という手のひらで踊らされていたことを!

鳥籠のなかの認識!恐怖!
その中ではいずれ発狂が起きる!
(ID:Q4uJ9V)
10 こなみ◆rg55fC
>>6

【疑問】

>「どこから見たら」という条件が付いた状態で第三者が見てどちらが正しいか間違ってるか判断する<

「どこから見たら」という条件で見れてる第一、第二者の場合は?

⇒第三者である必要性は無いのでは


【余談】

ちなみに、こなみも言葉遊びだと思ってるよ
最近あんまりしてないけど、相手の手を読んでゲームしてる
「相手はこう来るだろうなー、やっぱこっちに来るだろうなー」みたいな感じ

議論する時は自分の考えを全て述べて、相手の考えと照らし合わせて戦わせるけど
喧嘩はどっちかというと罠の掛け合いってところあるからね
感覚的にそのへんが違うかな

要は、相手を"こう言わせたら勝ち"みたいなところあるね
(ID:aZdFQ3)
11 こなみ◆rg55fC
ゆめてんさんは論理学かじるくらいはした方がいいと思うかな
(ID:aZdFQ3)
12 ゆめてん
私の発狂聖域がぁぁぁ!!
(ID:Q4uJ9V)
13 ゆめてん
誰ももうみないだろーな!

せや!
適当な
文章綴って思ったこといってひとり誰もいない部屋で暴れ回ったろ!

こなみ<すづきっちー!遊びに来たよォ!(いない)

私の発狂聖域がぁぁぁ!!
(ID:Q4uJ9V)
14 ゆめてん
あとはずかしいいいいいいって感じか。

思春期の黒歴史覗かれるみたいな感覚なので違う新しいスレ立てて言及してください、オナシャス!
(ID:Q4uJ9V)
15 こなみ◆rg55fC
と思ったけど論理学知ってるのか

論理学はどっちかというと中身じゃなくて論理そのものを研究する学問

その代表的なものが三段論法

例えるなら、"X+Y=Z"みたいなものを研究するもの

だから、暴論とかでないはずなんだけどー...
(ID:aZdFQ3)
16 ゆめてん
>15
お、おう。

帰納法とかそーゆーやつらやろ
(ID:Q4uJ9V)
17 ゆめてん
>15
>だから、暴論とかでないはずなんだけどー...
どこの独り言に向けていってるんだ(๑╹ω╹๑)?

あと失礼。
三段論法は確か...演繹法みたいなやつでしたね。
(ID:Q4uJ9V)
18 こなみ◆rg55fC
>>17

>>7見て言ってた!!!
(ID:aZdFQ3)
19 ゆめてん
別に論理学の話してなくね
(ID:Q4uJ9V)
20 こなみ◆rg55fC
伝わってないか

論理学かじってるなら、>>7みたいなこと言わないと思ったってこと
(ID:aZdFQ3)
21 ゆめてん
>20
ごめん。

なにが言いたいかわからん。

ラッセルの不完全性定理と数学の公理系を盲目的に無視するなんてことはしない。
(ID:Q4uJ9V)
22 ゆめてん
>21
した2行は無視して(๑╹ω╹๑)
(ID:Q4uJ9V)
23 ゆめてん
数学基礎論についてはさらっと知っているのだけれども。

専門知識をばらまけるほど、議論できるレベルではない。(論理学もだが)

只基本的な所で数学の行き着くのは公理であって公理は一種の妥協的な所でなりたっているわけ。
いわば数学には根拠がない。

ラッセルの不完全性定理は、公理系がいかに未完成で不完全なものか。
公理系では解けない命題が存在するということを数学的に証明したというもの。
(ID:Q4uJ9V)
24 ゆめてん
論理学を知ってる=ラッセルの不完全性定理を否定する

ってこなみさんは言ってるってことなのかな?(๑╹ω╹๑)
(ID:Q4uJ9V)
25 ゆめてん
ごめんゲーデルの不完全性定理だったは。

ラッセルのパラドックスと混じった。
(ID:Q4uJ9V)
26 ゆめてん
うわはずかしいいいいい
(ID:Q4uJ9V)
27 ゆめてん
(ID:Q4uJ9V)
28 こなみ◆rg55fC
>>21

うーん()

論理学をかじってるくらいのやつなら
「論理は詭弁であり、暴論であり、屁理屈なんだ」
みたいなことは言わないってこと

その説明として>>15がある。

詭弁論理があるって言うのはわかるけど
中身しだいで詭弁じゃなくなることも、詭弁になることもある
必ずしも、論理自体は暴論じゃない

...って、論理学分かってる人なら知ってると思ったから
>>15の最後で「暴論とかでないはず」って言ったの。おっけ?
(ID:aZdFQ3)
29 こなみ◆rg55fC
訂正

みたいなことは言わないってこと

みたいなことは言わないだろうってこと
(ID:aZdFQ3)
30 ゆめてん
>28
あーなるほど
おけーおけー

伝わりました
(ID:Q4uJ9V)
31 ゆめてん
まぁそう言われてもしょうがないか。

論理学に対してこれ以上首を迂闊に突っ込むと間髪入れずに撥ねられそうだからもうやめとくよ。

勝てない戦はするなって孫子がいってる。
(ID:Q4uJ9V)
32 こなみ◆rg55fC
>>28

おっけー

>>31

ふふふー
こなみ孫子もけっこう読んだよ!!!
(ID:aZdFQ3)
33 ゆめてん
こなみさんは博識ですね。

僕の趣味の読書なんてこなみさんの前では趣味の範囲にすら及びませんよ
(ID:Q4uJ9V)
34 すづき
みんな博識ですね
それに比べて俺ときたら…
(ID:WO2M2d)
35 ◆kXeycR
下には下がいる

ザ・私
(ID:YXaa5H)