84 一匹狼◆761N01
俺もそうだな。
喧嘩や揉め事ってわけじゃないけど、ある程度ぶつからないとテンションが上がらない。
お互い礼儀正しい敬語とかで話してたんでは感情が高まって行かないからな。
否定したりされたり、また理解したり理解させたりしていく内に関係が深まっていくもんだからな人間てのは。
だからグリムもアレだよ、一度、覚醒して開き直り垢抜けないとダメだよ。
後先考えず「どうにでもなりやがれ!」的な精神にならないと。
人間関係の構築なんてものは二の次三の次で結果、後から付いてくるもんだから期待しない方がいい。
とにかくテンションを上げ、言葉の武器でもって流暢に喋らんと機運が高まって行かないよ。
真面目にやる事も大事だが「認めてくれるとは思うが」じゃなくて「絶対に認めさせるんだ!」っていう勢いで臨まないと。
あと協調性も大事かもしれないが「人より抜きに出るんだ!」っていう野心を持たないと向上できないよ。

「相手に上に立たれた気分」云々てのも居直り、開き直って思い上がったデッカイ態度になっちまえば屁でもないよ。

ところでグリムはアレか…仕事の昼休みや休憩時に誰かと話したりしてる?仕事以外のことでフランクにさ。
リア友以外でも打ち解け、気心が知れ合えば、それをテコというかバネに自信が持てるんじゃないか?

まぁそれと人間誰しも一つは優れたところが必ずある筈だから自信を持つしかない。
ないにしても人並みに得意なことがあったり。
それでもダメなら上記のように開き直って全てを開放することだね。
とにかく精神や心が前向きにならないと何も始まらんからさ。

因みに自分で言うのも何だが、俺は大変な二枚目で、つまりイケメンってやつで唯一それは誇れる。
まぁそれを初めて実感したのは中学の頃で、女子からのウットリした目、熱いまなざしを感じた時からだった。
だから、その時「あぁ俺って容姿が優れてるんだ」って自覚したね。
そして歳を重ねた今でも、心療内科や病院へ行くと他の男が皆、自分より下で普通またはブ男に見える。
だから、その点では自信は持ててる。
でも心病んで今じゃ精神障害二級ってのもあって未だ社会参加できずにいるからなぁ。

まーあと、性格は普通に良いんじゃない、これも自分で言うことじゃないけど。
それと能力も昔、精神科の先生に「やれば普通に出来る」と言われた。
だから、こんな事にならなければもっと経験や知識も深められただろうし。
それで仕事も普通にこなし、何らかの社会貢献もしてただろう。
あとプライベートでも当時、相思相愛だった同級生の女の子と結婚し幸せな家庭を築けてただろう。
(ID:5Lr0ud)