1 ガリ勉

自宅学習〜二時限目〜

埋まったので。
引き続き、自宅学習に励む所存で。


後、他のスレをアンカーで指す方法を誰か教えてください(;◎_◎)
(ID:4ArM3Y)
食反。
(ID:AN2qie)
風ロ
 /
囗に入
   って京尤寝
        すノレ
(ID:AN2qie)
打製石器:石を打ち欠いて作った 狩りや採集が中心の時代
磨製石器:石の表面を磨いて作った 農耕や牧畜が中心の時代
古代文明:中国文明(黄河 長江)
    :インダス文明(インダス川)
    :メソポタミア文明(チグリス川 ユーフラテス川)
    :エジプト文明(ナイル川)
農耕が発達し発展
大河の流域付近に文明が発達する理由:土地が肥沃で農耕に適するため
中国文明:甲骨文字(漢字の素)
インダス文明:インダス文字
メソポタミア文明:楔形文字
エジプト文明:象形文字
仏教:インド 釈迦
キリスト教:イエス・キリスト
イスラム教:アッラー 一日三度の礼拝 豚肉食べれない
ヒンドゥー教:インドで流行り
(ID:AN2qie)
縄文時代:縄文土器 土偶 狩り漁採集 竪穴住居
縄文土器:縄目  煮炊き 食料の保存
土偶:自然の豊かな恵みを祈る
弥生時代:弥生土器 高床倉庫 稲作 国 銅鐸
弥生土器:薄い 固い
高床倉庫:稲穂の貯蔵 地面の湿気を受けないように床を高くしている
銅鐸:祭りで使われた 青銅器
倭の奴国の王が漢(後漢)に使いを送り金印を授かる:王として認めてもらう
卑弥呼:邪馬台国の女王 魏に使いを送り金印を授かる 魏志倭人伝
古墳時代:古墳が作られる 大和政権誕生 渡来人
大和政権:奈良を中心とする地域にあった政権 大王が中心
古墳:古墳の大きさは自分の権力の大きさを示す 奈良に多い←近畿に勢力が集中
   前方後円墳 大山古墳
渡来人:中国や朝鮮から来た人 漢字や仏教を伝える
高句麗(上の方)百済(下の左)新羅(下の右)伽耶(下の方)
(ID:AN2qie)
飛鳥文化:聖徳太子 大化の改新 壬申の乱Etc
聖徳太子:推古天皇の摂政
    :家柄より能力重視
    :冠位十二階の制度
    :十七条の憲法(一に曰く…二に曰く…)仏教や儒教から 役人の心得
    :遣隋使の派遣 小野妹子
    :法隆寺 世界最古の木造建築 飛鳥文化代表
大化の改新:天皇中心の中央集権国家を目指した改革
聖徳太子の死後、蘇我氏が勢力を強める
中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)が蘇我氏を倒す
国家が人民と土地を支配←公地公民
唐:隋の次
新羅:朝鮮統一
白村江の戦:百済を救うために大軍を送るが唐と新羅の連合軍に大敗
壬申の乱:天武天皇が勝った
大宝律令:唐の律令を参考に 律令国家を目指す
(ID:AN2qie)
奈良時代:口分田 班田収授法 墾田永年私財法 東大寺 聖武天皇
和同開珎:唐にならった貨幣
平城京:唐の長安を参考に碁盤の目のような道路整備 律令国家を目指す
口分田:六歳以上の男女に土地を与える
租:収穫の3%の稲を納める
調:特産物を納める
庸:労役の代わりに布を納める
防人:九州の大宰府を防衛
国司:税を納めさせる 裁判をする
郡司
里長
墾田永年私財法:新しく開墾した土地の永久私有を認めた
       :人口が増加し口分田が足りなくなり開墾を推奨した
       :有力な寺社や貴族が開墾を進め私有地を広げた(荘園)
聖武天皇:仏教の力で国を守ろうとした
    :東大寺の大仏
    :国分寺 国分尼寺
天平文化:唐の影響を強く受けた国際的な文化
    :シルクロードから宝物がもたらされた←東大寺の正倉院に納めた
鑑真:唐 盲目 唐招提寺
万葉集 風土記 日本書紀 古事記
(ID:AN2qie)
平安時代:桓武天皇 空海 最澄 摂関政治 武士 院政 日宋貿易Etc
平安京:桓武天皇が仏教の勢力から逃れるために京都に立てた
坂上田村麻呂:征夷大将軍 桓武天皇の命で東北の蝦夷を支配しようとした
空海:真言宗 金剛峰寺 高野山
最澄:天台宗 延暦寺 比叡山
摂関政治:藤原氏の娘を天皇の妃にしその子供を天皇とし自分が摂政関白の地位につき政治の実権を握る
    :藤原道長 藤原頼道←ピーク
国風文化:遣唐使の廃止により日本の風土に合った文化が作られた
    :紫式部(源氏物語)清少納言(枕草子)古今和歌集
    :寝殿造り 貴族の家
    :浄土信仰 阿弥陀仏に縋ろう
浄土信仰:藤原頼通 平等院鳳凰堂 阿弥陀堂
    :奥州藤原氏 平泉 中尊寺金色堂 岩手県
武士の台頭:武士団 武芸 戦
武士の反乱:関東 平将門
     :瀬戸内 藤原純友
朝廷が地方の武士の力を借りて鎮圧
院政:白河上皇 藤原氏に対抗 出家し院に入っても政治をすること
保元の乱:天皇と上皇の戦い
平治の乱:これにより平氏が台頭した
平清盛:平氏の棟梁 初太政大臣 日宋貿易
日宋貿易:大輪田泊(兵庫県神戸市) 宋銭Etc
(ID:AN2qie)
縄文時代
【縄文土器】
【竪穴住居】
【土偶】
弥生時代
【弥生土器】
【高倉倉庫】
【銅鐸】
【漢】
【倭の奴国】
【卑弥呼 邪馬台国】
【魏志倭人伝】
古墳時代
【大和政権】
【古墳】
【渡来人】
飛鳥時代
【聖徳太子】
【推古天皇】
【冠位十二階の制度】
【十七条の憲法】
【遣隋使 小野妹子】
【法隆寺】
【大化の改新 中大兄皇子 中臣鎌足】
【公地公民】
【白村江の戦】
【壬申の乱】
【大宝律令】
奈良時代
【平城京】
【和同開珎】
【口分田】
【班田収授法】
【租 調 庸】
【防人】
【国司 郡司 里長】
【墾田永年私財法】
【聖武天皇】
【東大寺 大仏】
【国分寺 国分尼寺】
【天平文化】
【正倉院】
【シルクロード】
【鑑真】
【唐招提寺】
【万葉集】
【古事記】
【風土記】
【日本書紀】
(ID:AN2qie)
平安時代
【平安京】
【桓武天皇】
【坂上田村麻呂 征夷大将軍】
【蝦夷】
【空海 真言宗  金剛峰寺 高野山】
【最澄 天台宗 延暦寺 比叡山】
【藤原道長】
【藤原純友】
【摂関政治】
【国風文化】
【かな文字】
【清少納言 枕草子】
【紫式部 源氏物語】
【古今和歌集】
【寝殿造り】
【浄土信仰】
【平等院鳳凰堂】
【奥州藤原氏】
【平泉】
【中尊寺金色堂】
【平将門】
【藤原純友】
【院政】
(ID:AN2qie)