write
投稿はページ下部の「投稿する」、もしくは画面右上の鉛筆のアイコンから行えます。
要望・リクエストは受け付けないという訳ではありませんが、技術的に無理・時間が取れない・そもそもそのソフトを持っていない等で対応できない場合も多々あると思いますので基本的には期待しないでください。
【お詫び】中々時間が取れない為、返信に1か月以上掛かる場合があります。申し訳無いですが気長にお待ちください。
Y
ベスト版のプロ2資料館の音声で没音声を流す(流す音声を変える)コードって出来ますか?
あそこ一通りの音声があると思ったら足りないんですよね・・・でPsoundで音声抽出しても運転士の一部歓呼しか出せなかったもんで・・・ Up 6/10 15:21
通勤急行
こんばんは。下に電車でGOの新幹線が取り上げられていたので、質問させてください。
この記事にある「通常版」ですが、PCSX2では改造コードの利用ができなさそうです。私の使い方が誤ってるだけだとは思いますが、一度ご確認いただけますでしょうか。(http://zarala.g2.xrea.com/code/train_sanyo.html)
また各駅停車時の評価や全区間運転終了時の各評価点数を変更するコードはありますでしょうか。
特定ボタン押下時だけATC制限9999kmとかのコードもあると嬉しいです。
zarala
Re:akawさん
> すみません。旅情編で警笛鳴らせや隠し警笛の場所で勝手に警笛鳴らすコードとかありますか?

警笛自体は鳴りませんが、
PS2版であればアドレス156554を00000000に変更すれば
警笛が必要な区間に来た時に鳴らしたこと(警笛OK表示)になります。
zarala
Re:エル・ボキータさん
SIRENですが、ソフトが手に入ったので作業中です。
音声データの位置自体は判明していてちょっとずつ進めてはいます。
音声データが2つのファイルにまたがっている場合があるので
処理の都合上、独立したツール(WAVファイルに直接変換)になるかもしれません。(その代わりムービー切り出し機能を付けるかも)
なお音声データ単位での格納情報が見つけられなかったため、無音を検出して区切るという方法を取っているので変な区切りになっている場合があるかもしれないです。
また面単位でファイルがひとまとまりになっていて、複数の面で使う音声が重複していたり、視界ジャック時のこもった音声も別データとしてある関係上、データ数が非常に多いのでチェックしきれない&整理されない状態になる点はあらかじめご了承ください。 Up 5/31 17:09
akaw
すみません。旅情編で警笛鳴らせや隠し警笛の場所で勝手に警笛鳴らすコードとかありますか?
エル・ボキータ
リクエストなんですが、PS2_ADPCMconvをホラーゲーム「SIREN」に対応させていただけますか?
ゲームプレイに関わる、セーブデータやチートコード等、当方がプレイ&ネットで収集したデータは共有できます。
エル・ボキータ
PS2_ADPCMconv 便利に使わせてもらってます。
高速機動隊のデータ、没BGMの多いこと・・・

没ミッション「翼をもがれた鷹」の音声データが丸ごとあるのには驚き。
ロイヤルスクランブル全開放チートで無理やり呼び出しても、冒頭音声だけなのでミッションの全貌が分かりませんでしたが、全音声残っててミッション内容判明。
レッドホークとアリシアの前日譚。
容量なのか、納期なのか・・・もったいない。
500系
Re:zaralaさん
いつもありがとうございます!
無事解決いたしました。

28C54Cに格納されたアドレスの値を逆にするのを失念しておりました。

本当に申し訳ございませんでした。
zarala
Re:500系さん
ダイヤデータ側に入れる値は多分アドレス28C578に入るものと同じで大丈夫たと思います。
各ダイヤのアドレスは前回書いた、プレイ中にアドレス28C54Cに入る値から求められます。

例えば、0系ダイジェストをプレイ中、
アドレス28C54Cの値は226BC0が入ります。(プレイ中のダイヤによって値は変わります)
この226BC0に+6した226BC6が(0系ダイジェストダイヤにおける)車両性能などに関わるアドレスになります。
500系ダイジェストの性能値にしたい場合、
以前書いたアドレス28C578ではなく、この226BC6の方に0Cを入れて
(プレイ中の場合は一旦メニューに戻ってから)再度プレイすれば異常な加速にならず、また停車位置・ATCパターンも合わせて変わっているはずです。
他のダイヤも一度運転開始してアドレス28C54Cの値を見れば同様に求められます。 Up 4/29 3:38
zarala
Re:N5さん
紛らわしい書き方だったのですみませんが
古いバージョン、というのはエミュレータの方の話です。(pcsx2 ver1.7の開発中版(1.7.2156))
ゲーム自体にはバージョン違いは(多分)無いと思います。