こるふ
外国製の紙クロスなのではがすことができず薄くパテ打ちの下地の準備と新しいクロスのカットと糊付けで午前終了
午後は貼っていくだけだそうです

終わったら掃除してワックス掛けます!
取説にはじめて塗る時は2度塗りってあり乾くまで1時間みたいなので今日2度塗れるかどうか?

クロスもワックスも楽しみです(^_^)

こるふ
明後日クロスの張替えなので掃除も兼ねて家具移動しワックスはがしを試してみました

Amazonで評判が良かったので薄めてスプレーするボトルとカーボンヘラ、あとスプレーしたはがし液を均等に伸ばすスポンジを準備し取り掛かりました
D50cm✕W150cmくらいの感じでスプレーし伸ばして3分位おいてヘラで擦るとズルズルと溶けたワックスが取れる取れる!!

ヘラで寄せた溶けたワックスをティシュでレジ袋に取り半絞りの雑巾で拭き取り、よく絞った雑巾でもう一度拭き上げて完成\(^o^)/
綺麗サッパリ古いワックスが取れてつや消しのキレイなフローリングが出てきました!
9畳位の部屋を2時間半位で完了、要領がわかったのでリビングからキッチン、廊下をはがすのが楽しみ!

あとはクロス張替えが終わってからピカピカになるらしいグロスワックスを塗ってみます(^_^)
Up 11/29 13:28
こるふ
11月も下旬になり少し気温も下がりましたが例年よりは暖かい感じです

北海道から帰ってきて2ヶ月と少し経ち自宅で過す時間が長く働いてた時はあまり気にしてなかったところが気になりだし大掃除前にチョコチョコ掃除してます

最初はバルコニーの床に防水シートが張ってあるのですが凸凹にホコリが溜まっていたのでデッキブラシで洗い流し、手摺の内壁に雨の後の黒い筋があったのを洗車用の大きめのスポンジで洗い流しキレイになりました!!

2つ目は現在進行形ですが浴室の鏡のウロコです
ネットで見たスーパーハードを試し、次に耐水ペーパーを試し、次にすごい鏡磨きを試し、次にクエン酸スプレーを試しそれぞれ少しづつ効果があり4つの合わせ技で徐々に取れてます
あと3回はしないとダメかな?

3つ目はシンクのステンレスの底のキズが目立つので耐水ペーパーで底から少し立ち上がる辺まで磨いたら鏡面仕上げ状態のピカピカ✨に成りました

最後は北側の寝室の壁のクロスが他の部屋と比べて明らかに結露などで少しカビててシミもあり汚いので壁4面を貼り替えることにしました
業者に来てもらい見てもらうと「マンションの北側の部屋は仕方無いです 思ってたよりは良い状態かな?」と言われ9.5畳の洋室で77,000円でした
工事は12/1です
前日にベットとタンスを移動させクロス張替えが終わったらついでに床をキレイに掃除してワックスを掛ける予定です!

あとユニットバスの扉の外し方が分かり来月大掃除前に扉を外してバルコニーで下の通気口付近をバラし掃除してドアの枠のパッキンも外してハイターに浸けキレイにする予定です

家に居る時間が長くなるとアチコチ気になり出しましたが今の所このくらいでやめておくつもりです(^_^) Up 11/21 13:52
おしんこ
こるふさん、北海道の写真を堪能させていただきました。
足早に観光するのではなく、ゆっくり北海道を楽しんでいるのがわかります(^^)
お写真撮るの上手ですね、参考にさせていただきます

台風はあちこちに爪痕を残して行きましたね
大阪は思った程ではなく、深夜に通過して行きました

たーさん大変でしたね!
台風で飛行機が飛ばないのは諦めもつきますがふぐ料理が残念すぎです(>_<)
こるふ
夕日はウトロのホテルからです!

たーさん大分なんですね
台風で延びたのにフグ屋さん休業とは残念
台風のコースだと九州の東側の宮崎、大分は雨風強まると思いますから注意してください
福岡市内はフツーに雨が降ってる程度ですが明日朝にかけて台風近付くと風が心配です
たー
16日から大分に来ています。今夜には暴風域に入りそうです。
明日19日に帰る予定でしたが、飛行機が欠航!
ホテル、もう一泊延長しました。
今夜はフグを食べに行く予定で予約していたのですが、台風でお店から「休業します」との連絡が。ということで、今夜はホテルの和食レストランにしました。
たー
北海道の大自然、どの景色も素晴らしいですね。
水平線に沈む夕陽がキレイ(#^.^#) この夕陽は、どこで撮ったのですか?
天に続く道もすごいです\(^-^)/
野生のエゾ鹿にも会えたんですね。クマには会わないように気を付けて下さいね。

おしんこ、コロナ第7波が落ち着いたら、是非東京計画をもう一度立てて下さいね。楽しみにしていまぁす(^.^)♪
こるふ






こるふ
マンスリーマンションは狸小路のアーケード抜けた辺りで南二条西8丁目です
あっという間に2ヶ月経過しもうお盆
7月下旬道東行きました
知床遊覧船事故の行方不明者もまだ沢山見つかってないので遊覧船は乗りませんでした
天気にも恵まれ知床五湖や知床峠、摩周湖キレイでしたよ







おしんこ
北海道を満喫している様子が、写真から伝わって来ます(^^)
札幌と小樽は行った事があるので懐かしく
富良野や旭川は是非とも行きたいと思いました
ゆっくり腰を据えて楽しむ
マンスリーマンション利用は理想的ですね

たーさんの大分旅行。9月なので感染者数も下がって来てると思います
せっかくの旅行。なんの心配もなく行きたいですよね

私は8月2日から2泊3日で東京に行く予定でした。
ホテルも予約して新幹線のチケットも買い、
たーさんに連絡しようと思っていたら、どんどん感染者数が増えて泣く泣く諦めました(ToT)
涼しくなったら予定を立て直しです