Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス掲示板3

みんな集まれ!ジャンク専用掲示板です。秋葉原,ジャンク,パソコン,オーディオ,リチュウムイオンバッテリー,コンデンサー交換
write
 長い間お世話になったTeacup掲示板が終了になるので、この掲示板を立てました。しばし、試運転します。自由に書き込みしてください。投稿枠は右上の丸い鉛筆マークをクリックすると出ます。なお、ご利用にあたってはHP「Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス」の利用規則を必ず読んで遵守してください。 直リンクは禁止させていただきます。 掲示板はPart3になりました。 Dyna
2022/3/21 23:22
高田
コンピュエースの閉店セール、今週末も開催されるみたいですね!
ソースは魔術堂のツイッターです。

関係ないですが、名古屋大須電器街のレポート、楽しく読ませていただきました。昔名古屋に住んでいたのでアメ横ビルとか本当に懐かしかったです。
YAM
HO秋葉原1号店のHTCはVRのHMDやコントローラーのトラッキングに使うベースステーションと思われます。
ザク
コンピュエース閉店、残念ですね。
変換コネクタ、ケーブルなどでお世話になりました。
ありがとうございました。

HO2号店のドロアーはレジの下にある現金を入れるキャッシュドロアだと思います。
(欲しい人は急げー?重いですよ) Up 9/7 12:36
ども、Dynaです。今、秋葉原のロイヤルホスト出ました。東京は暑いですね。
〇コンピュエース
・明日で閉店とのこと。
・全品半額なので欲しい物が沢山あるのですが、レジ待ちの行列が長くて、諦めました。残念!
・長い間ありがとうございました。また、一つ秋葉から良い店が消えます。
〇インバース
・2.5SSD 256GB 1500円 多数
・同HDD 500GB 600円 多数
・3.5HDD 1TB 1000円 2TB 1800円 多数
※コンピュエースはケーブルが安くて種類が豊富だったので、本当に助かりました。詳細は今晩!
dyna住民
コンピュエース閉店残念です。
秋葉徘徊の端っこでしたが、重宝しました。
yahooは一時休店らしいので、復活を期待。
コンピュエースの閉店「寂しい」です。win95からのお付き合いのお店でした。ケーブルで困ったらよくいきました。旦那さんはチョット「ぶっきらぼう」な感じにみうけられ、奥様はいつも丁寧に対応していただいていました。
アーもうwin95からのお店がすくなくなって非常に悲しいです。
コンピュエースの閉店を聞いたので初めて書き込みします。
テムと申します。
 私が’90年代に秋葉原に頻繁に通いだした頃にはすでにあったような気がします。あの独特な雰囲気が懐かしいです。お店のお姉さんはいつも愛想よく対応してくれました。 もう閉店しちゃったのですか?
とても残念です。最近は秋葉原もご無沙汰ですが、閉店のまえにもう一度訪ねたかった!
 ところでこのお店一時は黒魔術団?ご用達とかの噂がありませんでしたっけ?
非公開
コンピュエースが閉店して残念
他にCOMONの製品が安い店はありますか
kenけん さん
コンピューエースの情報ありがとうございます
8月29日の事ですが 普通のシリコングリスがほしくなり
このお店のレジの年配の女性に聞くと置いてありました
30g158円と昔ながらの値段で私には十分だったので
「ありがとう」といったら丁寧にお礼を返されれました
丁寧すぎる対応がちょっと気になったのですが理由が判りました
今になって 寂しく感じます
kenけん
コンピュエースが閉店だそうですね。
あのお店は何年前からあったんだろうか…
昔のままの形で残っていたお店でしたね。
ゲスト
緊急速報受信のxネタ

SIMなしスマホで受信する謎のリプライ

し話は変わりますが、GPS切ってても電池無くても警察には居場所が分かるようです。隠し電池が仕込まれててそういう運用が出来るようになってるとか。元警察の方から聞いた

君ちょっと行ってくれないか
@cW6eh7tcscUYvCd

おそらくこれです。日本が打ち上げたみちびきという衛星の電波を受信できたら情報が入ります。みちびきは日本版のGPSです。 qzss.go.jp/overview/servi… pic.x.com/UVF7FgewK9
ゲスト
グーグルピクセル スマホ 最新はmicroSDが使えないそうです
新しい機種を買う人はご注意
ゲスト
7/26ジャンクコンフル
足なし ハイビジョン解像度22インチくらいの画面 2000円
HDMIあり
HDMIなしDVI アナログのみ 足つき は 1500円
PCEYES
A6はがき大 スキャナー 3000円?
空気清浄機2980円 Up 7/26 22:28
ども、Dynaです。今、秋葉原です。梅雨があけましたね〜。夏本番でしょうか?
〇インバース
・2.5SSD SATA 256GB 1500円 多数
・3.5HDD 1TB 1000円 1人2個まで
・ 同 2TB 1800円 1人1個まで
〇パレットタウン
・更地になって居ました。
※詳細は今晩! Up 7/19 18:14
ゲスト
サイズ定番のロープロCPUクーラー「BIG SHURIKEN4」が発売、全高は67mm
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2030149.html

このかたちの低CPUクーラーをジャンク屋で見つけて 大型クーラーは残っていたのに 速攻無くなっていた人気 こんど見かけたら一番にゲットしたい高さがインテル純正なみで使いやすそうー>爆熱用大型空冷CPUクーラーなら水冷にするゲーミングCPUクーラー
発熱小さい 
1 インテル純正
2 低CPUクーラー
発熱大きい
1 空冷大型
2 水冷
秋葉原の流行は 2番っぽい 水冷はやっぱり360サイズがいい
どうせなら 厚み大きい 120か240より360
冷える性能が大差なくとも より大きい気分の問題