パイラン掲示板

過去ログ10 2023/12/21 0:58

▼エクスプローラ
Re:10さん
Re:有名なトリバゴってのを見てみたら
> 天気がいいといいな。

そう、私も1月も行きますが、雪が降らないことを祈るばかりです。


▼10
有名なトリバゴってのを見てみたら
やはり年末年始特別料金ってあるようです。ナインツリープレミア明洞ってのが、2月初めだと12000円なのに正月またぎは31000円くらい。コロナ4年でのうっ憤を晴らすかのような景気なのでしょう。
初日仁川15時45分着、どうやって仁川市内へ行くか?最終日は少し近いけど空港鉄道までちょっと時間が? 初めての新正月の訪問も楽しみって考えておきます。
乾物市場としては中部市場が有名ですが、ありきたりでない雑魚はやはり海岸部の直販場なのか、、ま、勉強にもなります。飛行機代16000円、宿賃160000W、天気がいいといいな。


▼エクスプローラ
Re:10さん
Re:知らない町で泊まるのも一興
> ホテル代10万円なんて出せないので、もう、仁川市の東横インに滞在することにしました。3泊で15万W台と良心的です。

いいと思います。私も、ソウルでも遠いところとか、近郊とか、そういうところはどうなのかなと思ってましたから。


▼10
知らない町で泊まるのも一興
書きましたっけ?元々強気で高い韓国観光サイトのホテル代。正月はさらに強気で1人でも2倍、2人分。マイレージで切符が安いとはいえ、ホテル代10万円なんて出せないので、もう、仁川市の東横インに滞在することにしました。3泊で15万W台と良心的です。
子猫をお願いの如く、日曜日に電車でソウルへ遊びに行く感じです。


▼10
安い宿がなかなかない
マイレッジの切符、レンタルWi-Fiは手配したけどいつもの東横インが一杯。韓国系は安宿でも正月は強気。昔やってた毎晩予約なしのモテルで旅行ってのは疲れそう。でも1泊2万円3万円だの出す気は毛頭なし。
切符と旅券とそこそこのお金があれば何とかなるって言っていたけど寒い季節、仕事の合間にぼちぼち探します。無ければモテルだわ。
初めての新正月、まぁそれも楽しみです。


▼エクスプローラ
Re:10さん
Re:チャドル湯
> 麻浦屋、チャドルタン29000Wだって

チョノフェ、コシレギフェの3万ウォンとほぼ同額。
ヤンジタン18000ウォンはヨンシミのチョッパル小の価格…


▼10
年末30日発2日帰り、マイレージです
夏ならカバン引いて毎晩ちがう宿というのも可能ですが、できるだけ宿に荷物を置いて行動したい。もともと高くなってた上に、韓国観光サイトって正月は1人でも2倍取るのかな?3泊だと基本の6倍計算」の数値が出ます。
まぁ、何とかなるとは言え、安い宿をしばらく物色しましょう。


▼10
チャドル湯
麻浦屋、チャドルタン29000Wだって。円安もあるので3300円くらい?すごいですね。ちょっと躊躇する値段です。


▼エクスプローラ
Re:10さん
Re:コロナ4年のブランク
> できるだけ腹を空かせていいコンディションで食べたいってのも同感。年々食が細くなっているけど、美味しいもののできるだけ美味しく、そう思いますので。

若いころ、ソウル行ってた時代、3食なんて余裕で、3食ともおいし〜くいただいたものです。それがいまでは、配分を考えながら2食ですから^^;


▼エクスプローラ
Re:Sさん
Re:アップしました
> あいかわらずすごい量ですね。
> 刺身にしろ、チョッパルにしろ、4分の1くらいの量でいいかな。どーんと1種類じゃなくて、ちまちまといろんなものが食べたいんだけどな。この辺は、明らかに日韓の文化の差ですかね。

ヨンシミに入店して、隣の3人連れのテーブルは中か大のチョッパルだったんですよ(に見えた)。結構な量が載っていたので、途中というかまだ始まりかと思っていたら、帰り支度始めて帰って行ってしまったんですよ。びっくりしました、こんなに残すんかよ!って。残してもOK、ホンパプ(一人飯)マイナー、な文化からなんでしょうね。

そういう意味では、ひとりでやって来て結構な量のチョッパルを完食して行く日本人、として私は印象に残っていたのかもしれません^^;


119

掲示板に戻る