株錬金の株式投資探求掲示板(テンバガー発掘)

過去ログ277 2023/8/23 14:53

▼年金受給者
● 4664RSC 買える間に買ってね ●
  
株錬金さんが珠玉の銘柄を出すまでの間、
4664RSCを徹底的に買い推奨してみたい
と思っております。
買える間に買って下さいと、何だか懐かし
の買い言葉であります。

今日はなかなか良い動きで、713円。
出来高も一万株を突破。
一万株は少ないと思われますが、この銘柄
の発行株数は僅か294万株。

あまりにも少ないので、機関投資家も敬遠
するほどの品薄株。
私はいずれ四桁相場を実現するのでは、と
期待していますが、年内中にどこかで大き
く値を飛ばすのではと妄想しています。

まだ少し値を上げると、株価を落としてく
る動きが見えるので、指値で売り物を待つ
姿勢で良さそう。
700円前後は是非拾っておいて下さい。
三ケ月待てる人はご参加お待ちします。

7814日本創発G
624円前後仕込み。慌てずにこれも一枚。


▼年金受給者
● 憲政史上最低の首相への批判 ●
  
相変らず7814日本創発Gは開店休業。
今日も620円台前半で買う事が出来る。
今週は620円台中心で、いつもの動きである
なら来週動意すると期待しています。

一貫注目は4664RSC。
買い板が少し厚くなってきましたが、まだ買
いの動きは鈍い。
実際に買い集めの動きがあれば、値動きはと
ても軽いものとなりそう。超絶仕込みで。

憲政史上最低の首相と思える岸田首相。
聞く力は全くありませんでした。
ガソリンの高騰、物価の高騰などで生活が苦
しいとの国民の声は、一切聞いていなかった
のです。

昨日のガソリン補助金検討でも、首相本人は
何も考えてはいないでしょう。
回りから言われたから、やりましょうと言い
出したに違いない。自分では何もできないの
です。

賢人をそばに置いて聞くことも出来ません。
何かと言うとすぐに補助金を出そうとします
が、最近では最低最悪のブライダル補助金で
首相の無能さが理解できます。
増税に躍起となり減税は皆無。

ガソリンが二重課税であろうが、一度決めた
税は絶対に変えません。
今や意味の無い新聞が軽減税率。
生活必需品であるガソリンが二重課税。

憲政史上最低の首相は、財務省の犬。
その財務省が今や諸悪の根源。
今や何をやっても批判される首相。
それも当然なのでしょう。
https://i.imgur.com/lR7CGS4.jpg Up 8/23 14:02


▼年金受給者
● やはり木原は嘘を吐いている ●
  
私は木原官房副長官の問題は、とても大きな
問題であると思っています。
何も出来ないメガネザルが、この木原を頼り
にしているからです。

その木原が嘘を吐いていた事の一つが明らか
になりました。
愛人の子供が木原の実子であった事を認めて
おります。この事からも捜査に圧力を掛けて
いないと言う事も信用は出来ません。

日本警察の信頼は地に落ちたと、この木原の
妻の元夫の不審死事件を、自殺で終わらせろ
と露木警察庁長官に、指示かお願いをしたの
は、元警察庁長官である栗生官房副長官。

更に露木長官は、刑事部長に命じて、何が何
でも自殺として終了させろと。
刑事部長や参事官たちが、どうやったら自殺
として矛盾なく発表できるのかと、長時間に
渡って協議したらしい。

なんとかもみ消そうとする警察と検察。
私でも分かるような屁理屈を作ってまで再捜
査を拒否する姿勢。
現場の捜査員は怒り心頭。警察たるものはし
っかりした責務をしてほしいものです。

と言う訳で、木原は嘘を吐いています。
圧力を掛けていないなら何故、公の場で説明
責任を果たさないのか。
メガネザルによる来月の内閣改造で木原の扱
い方次第で政局は大きく変わるだろう。


▼年金受給者
● バッドスピード ●
  
それはまるで、海外視察と言う名の観光旅行
が、松川ルイ16世たちによってバレてしま
った国会議員たちのようであります。
ビッグモーターの不正問題は、中古車販売業
界の保険金水増し請求を露わにしました。

7676グッドスピードは、もはや南無南無バッ
ドスピードになりました。
バランスシートで9割以上が負債。
短期の借入が多い。

保険金水増し請求って言葉が軽い。
保険金詐欺ではないでしょうか。


今日も静かに7814日本創発G。
620円台は月末にはどうなるでしょうか。


▼株錬金
中古車業界は地雷だらけ
 
保険代理店事業は禁止されるだろう

中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求
ビッグモーター不正が開けた「パンドラの箱」
https://toyokeizai.net/articles/-/696391?page=2

東証グロース上場で中古車販売大手のグッドスピードが、事故車修理費用(保険金)を水増し請求していることが新たにわかった。損害保険会社がビッグモーター以外の中古車販売会社を対象に、これまでの修理案件を改めて精査する中で疑義のある案件が表面化し、すでに金融庁に任意で報告したもようだ。

今後不正請求が相次いで発覚するようなことになれば、その影響はもはや無視できなくなる。

ビッグモーターの不正問題をきっかけにして、自動車修理をめぐる「パンドラの箱」が開いてしまった今、騒動に群がるようにして国会議員たちも大きな関心を示している。かつて、公正取引員会からカルテルの疑いで注意を受けた「修理単価(レバーレート)」についても、不正請求の背景にあるのではと問題視する声が政府・与党内で急速に強まっていることもあり、火の手は収拾がつかないほど広がり始めている。


▼年金受給者
● メガネザルまたも検討使か ●
  
ガソリン高騰対策など検討を指示。
緊急なら1日で決めろと言いたい。
いつもは閣議決定ですぐに決めるのに、
何が検討を指示だろうか。

どれだけ動きが遅いのか。
しかも、まだ実施するとは限らない。
海外への援助や支援は検討もしない早さ。
しかし国民には毎回検討と言うだけ。

もう検討と言っている時点でダメなのです。
ガソリン税を一時撤廃で済む話。
また元売りだけが儲かる補助金。
検討を指示だから、検討すらしていなかった
のでしょう。


▼年金受給者
● 今日も静かだ 7814日本創発G ●
  
国民に対して何もしないメガネザル。
過去にこれほど酷い総理も珍しい。
経済対策も、おそらく9月ギリギリで予備費
を使ってやるのでは。
元売りへの補助金で。

3133海帆相場は、まだ残り香がありました。
400円割れは買いだったとは、後の祭り。
我慢相場は6626SEMITEC。
終値は1,919円行く行くとは良い暗示か。

今日も静かだった7814日本創発G。
出来高僅か5,100株は開店休業状態。
月末日までまだ7営業日あるので、今週は
まだ620円台で買えそう。

これまた地味な4664RSC。
1,300株の成り買いで703円まで買った動き
はありましたが、700円以下にしたい動き
も見え、結果は695円3円高。
買いは700円以下で。


▼株錬金
おはようございます。
 
ハイテク株が強い。
目標株価上方修正が相次いでいるエヌヴィディアが高い。
関連銘柄のイビデンも大幅高するかも。
下げが目立っていたハイテク株に買いが入っているので、
日本株も下げが大きかったソシオネクストが上がりそう。
 
ダウ工業株30種平均
34,463.69
-36.97
+0.11%

ナスダック総合株価指数
13,497.59
+206.81
+1.56%

日経先物
31,834
+0.85%

米国株、ダウ反落し36ドル安 ハイテク株買いは支え ナスダックは反発
https://www.nikkei.com/article/DGXZASB7IAA05_S3A820C2000000/

このところ下げが目立ったハイテク株を中心に値ごろ感の買いが入り、ダウ平均の下値は堅かった。


FRBのパウエル議長はカンザスシティー連銀主催の国際経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で、25日に講演を控えている。内容を見極めたい雰囲気が強く、買いを手控える投資家が多かった。ダウ平均の下げ幅は250ドルを超える場面があった。

前週末に発表した決算で1株利益などが市場予想を上回った情報セキュリティーのパロアルト・ネットワークスが15%高となった。23日に決算発表を控えるなか、アナリストによる目標株価の引き上げが相次いでいる画像処理半導体のエヌビディアが8%上昇したことも、他のハイテク株への押し目買いを誘ったとの見方があった。

ハイテク株は買われ、顧客情報管理のセールスフォースとソフトウエアのマイクロソフトが2%高となった。


278276

掲示板に戻る